こんにちは、ねるこです。
久しぶりに決算ギャンブルに挑戦してみようかと思い、10月9日が決算のスタジオアタオ(3550)を購入しました。
果たして、どうなるか?
今回買った、私の一番の推し株であるスタジオアタオについて紹介します。
見たい項目へジャンプ
お財布が有名なスタジオアタオ
スタジオアタオは、お財布やバッグを販売している神戸の会社です。
2007年に設立され、2016年に上場したばかりなので、比較的新しい会社ですね。
以下の4つの自社ブランドを持っていて、
- ATAO(アタオ)
- Roberta di Camerino(ロベルタ ディ カメリーノ)
- IANNE(イアンヌ)
- ILEMER(イルメール)
主力のブランドがATAO(アタオ)です。
私は5年くらい前に初めてアタオの財布を買って以来、使いやすさに感動してずっとここの財布を使っています。
長財布なのに薄くて軽くて、小銭入れにファスナーがついていないので使いやすいんです。
子どもが生まれてからは、お財布ポシェットも使っているのですが、これもとても便利です。

現在はこの3代目のアタオ財布を愛用中です。

いつも楽天か、有楽町のマルイに入っているアタオの実店舗で購入しています。
(2019/12/15 03:07:45時点 楽天市場調べ-詳細)
(2019/12/15 03:07:45時点 楽天市場調べ-詳細)
新作もいつも素敵なので、大好きなメーカーです。
スタジオアタオの購入額
9月27日(金)に約定したスタジオアタオの購入情報はこんな感じです。

- 数量:100株
- 口座:NISA
- 購入額:70,700円(手数料込み)
100株が10万円を切るので買いやすい株ではあります。
2019年6月に株式分割されたので、今までよりさらに買いやすいお値段になりました。
10月9日の決算前にもう100株くらい買い増しするか、このまま我慢するか、悩んでいるところです。
個人的にはもっと買いたいんですけど…危険かしら…。
私は過去に何度かアタオで決算ギャンブルをしていますが、勝率は2勝2敗くらいです。笑
最近の株価が下がりすぎなので、決算が良ければS高も期待できると思っているんですが…どうかなぁ…。
四季報を見た感じでは、決算は良さそうなのですが。
スタジオアタオの銘柄情報(指標、配当、優待など)
これからの成長を期待しているスタジオアタオの銘柄情報はこんな感じです。
指標
PER | 15.37 倍 |
PBR | 4.96 倍 |
ROE | 32.7% 予29.1% |
ROA | 20.5% 予22.2% |
総資産 | 2,798百万円 |
自己資本比率 | 76.1% |
優待・配当情報
優待内容 | 100株以上、で3,000円相当の優待クーポン ※自社グループオンラインショッピングサイトで30,000円以上の買物に利用可 ※1年以上継続保有の株主のみに贈呈。20年のみ、19年2月・5月・8月および20年2月の株主名簿に同一株主番号で記載された株主のみに贈呈 |
権利確定日 | 2月末(年1回) |
1株あたり配当 | 5円 |
配当利回り | 0.70% |
優待利回り | 4.21% |
意外と優待利回りがいいんです!
優待は2019年の1月末に新設することが発表されました。
が、この3,000円の優待クーポン、「ROBERTA DI CAMERINO公式オンラインショップ」でしか使えないので、私の好きなアタオは買えないんですよね…。
そこがちょっと残念なところです。
株価の推移
最近の株価はこんな感じです。
6ヵ月チャート(2019年10月2日現在)

7月の決算後にストップ安で暴落し、その後、どんどん下げています。
最近は四季報に書かれていたことが好印象だったので、期待が高まって持ち直し中ですが、今後どうなるかは、次の10月9日の決算次第ですね。
2年チャート(2019年10月2日現在)
2年チャートはこんな感じ。

結構、上がったり下がったりが激しいです。
私は、今回買ったNISA口座の100株以外に、特定口座で800株保有していて、現在含み損が50万くらいあります。
持ち株の中では、MTG(7806)に続く含み損株なんです…。
個人的にはまだまだ成長が期待できると思っているので、損切りするつもりはありませんが、いつも不安な気持ちで見守っています。笑