こんにちは、ふるさと納税が大好きなねるこです。
ふるさと納税で何かと話題になっている大阪府泉佐野市ですが、2019年5月31日までの期限付きで、返礼率が高い、めちゃくちゃお得なキャンペーンをやっています。
泉佐野市は、6月から始まるふるさと納税の新制度から除外されることが決まっているので、今のうちに寄付金集めておこう!って感じなんでしょうね。
泉佐野市のこの捨て身のキャンペーン、乗っからないと損!と思ったので、我が家も滑り込みで寄付してみました。
泉佐野市への寄付は、自治体直営の特設ポータルサイト「さのちょく」で!
私は、ふるさと納税をするときは、自治体の直営サイトではなく、「さとふる」や「ふるさとチョイス」、「楽天ふるさと納税」を利用しています。
ですが、泉佐野市のこのお得なキャンペーンは、泉佐野市が直営でやっているふるさと納税用の特設ポータルサイト、「さのちょく」じゃないと選べないので、「さのちょく」を使いました。
お得なキャンペーン、3種類のコースがあります!一番お得なのはCコース!
さのちょくのサイトへ行くと、こんな感じで3つのコースに分かれています。

各コースの返礼率はこんな感じです。
【Aコース】
寄付額の30%相当の返礼品+Amazonギフト券20%=返礼率50%
【Bコース】
寄付額の20%相当の返礼品+Amazonギフト券30%=返礼率50%
【Cコース】
寄付額の50%相当の返礼品+Amazonギフト券10%=返礼率60%
Amazonギフト券のパーセンテージに惑わされますが、返礼率が高い、一番お得なコースはCの「ポータルサイト手数料問題コース」です。
さのちょくで我が家が選んだ返礼品をご紹介
そんなわけで、我が家はCコースを選びました。
Cコースの中から選んだ返礼品を紹介します。
【商品番号】返礼品名 | 内容量 | 寄付金額 |
【B238】 黒毛和牛4等級以上クラシタロース | しゃぶしゃぶ・すき焼用 800g | 10,000円 |
【B142】 コラーゲンたっぷり牛ホルモンセット | ・牛小腸 250g×2 ・牛ホルモン 250g×2 | 10,000円 |
【B810】 黒毛和牛A5ランク【限定】サーロインステーキ | 200g×2枚 | 10,000円 |
【H269_0012】 エリエール贅沢保湿 | 3箱×10ケース | 12,000円 |
【H085_0012】 グ~ンやわらかパンツ Lサイズ女の子 | 44枚入×3袋 | 12,000円 |
【B025】 こだわりのドリップコーヒーとリキッドコーヒーセット | ・バリ・アラビカ神山ドリップ (普通:10g/杯、深煎り・カフェインレス:各9g/杯)各6袋 ・ブレンドドリップ (和ごころ・真ごころ・喜ごころ) 1杯10g(各8袋) ・ブレンドドリップ (笑ごころ)1杯8g(12袋) ・オリジナルカフェラテベース(加糖) 600ml(1本) ・オリジナルカフェラテベース(無糖) 600ml(1本) ・オリジナルアイスコーヒー(無糖) 1,000ml(2本) ・新商品1品 | 10,000円 |
【B446】 水曜日のネコ(ベルジャン・ホワイトエール) | 350ml×1ケース | 10,000円 |
【B447】 インドの青鬼(インディアペールエール) | 350ml×1ケース | 10,000円 |
【B548】 東京クラフト(ペールエール) | 350ml×1ケース | 10,000円 |
【B385】 よなよなエール | 350ml×1ケース | 10,000円 |
我が家は夫婦揃ってビール好きなのでビールが多めです。笑
ビールはお得度が高く、選べる種類も多いです。
私は「よなよなエール」が有名なヤッホーブルーイングのクラフトビールが大好きなので、よなよなシリーズが多めです。
特に「インドの青鬼」が好きです。
クセが強めなので好みが分かれますが、美味しいですよ。
オムツは、ムーニーのポイントを貯めているのでムーニーがあれば良かったのですが、グーンのみだったので、グーンを選択。とてもお得でした。
お肉の種類もめちゃくちゃ豊富で、どれにするか迷ったので夫に決めてもらいました。
普段は牛肉をほとんど買わないので、ステーキもすき焼きも楽しみです!
ジュースとコーヒーは職場に持って行く用にしようと思っています。
配送月を選ぶことができるので、届く月はバラバラにしてみました。
随時届くのが楽しみです。
インスタ、ツイッターやってます!
インスタでは投資やお得情報の発信、ツイッターでは日常のあれこれや買った銘柄のことなどを呟いてます。