こんにちは、ねるこです。
長いこと含み損だったオリックス(8591)が久しぶりにプラテンしたので売りました。
含み益になると売りたくなっちゃうのです。
ねるこ
持ち株、着々と整理中!
オリックスの売却益
9月12日(木)に約定したオリックスの売却情報はこんな感じです。

- 数量:100株
- 口座:一般
- 購入額:169,363円
- 売却額:172,300円
- 実現損益:2,937円
2,937円の売却益となりました。
去年購入し、長いこと含み損で塩漬け状態でしたが、ようやく含み益になりました。
配当も貰ったので、微益撤退ですが満足です。
オリックスは株価の変動がそれほど大きくなく、優待も配当も良いので、含み損で塩漬けになったとしても心の負担が軽いのが良いところです。
ねるこ
とは言っても、含み益であることに越したことはないけどね!
オリックスの銘柄情報(指標、配当、優待など)
そんなオリックスの銘柄情報を紹介します。
指標
PER | 6.54 倍 |
PBR | 0.75 倍 |
ROE | 11.6% 予11.6% |
ROA | 2.7% 予2.8% |
総資産 | 12,174,917百万円 |
自己資本比率 | 23.8% |
優待・配当情報
優待内容 | 【3月権利優待】 ①ふるさと優待(カタログギフト) ・100株以上、3年未満保有:Bコース ・100株以上、3年以上保有:Aコース ②株主カード ・100株以上:1枚 【9月権利優待】 ①株主カード ・100株以上:1枚 |
権利確定日 | 3月末、9月末(年2回) |
1株あたり配当 | 76円(中間:30円、期末:46円) |
配当利回り | 4.44% |
配当性向 | 30.0% |
株価の推移
最近の株価はこんな感じです。
3ヵ月チャート(2019年9月12日現在)

オリックス、最近とっても好調ですね~。
年高で、久しぶりに17万台になりました!
ねるこ
下がったらまた買いたいです
インスタ、ツイッターやってます!
インスタでは投資やお得情報の発信、ツイッターでは日常のあれこれや買った銘柄のことなどを呟いてます。