【売買報告】2020年3月の株取引まとめ。リバったところで売却成功!
neruko
ねるこの投資日記
こんにちは、ねるこです。
2月も株をいくつか書いましたが、コロナショックで大打撃でした。
2020年2月に売買した株と投資信託・ETFを紹介します。
[chat face=”hukidashi_neruko_nomal.png” name=”ねるこ” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 売却益(実現損益)も公開するよ![/chat]
まずは国内株式の取引履歴から。
過去にも何度かスイングトレードしてきた、
は、スイング目的で購入し、無事に2月中に売却できました。
そして、2月中に購入して、売却せず保有中のものは以下の3銘柄。
ディアライフと小松製作所は配当目的なのでNISA口座で、総医研ホールディングスは特定口座で購入しました。
実現損益はこちら。
ピジョンとファンケルのスイングが上手くいって、実現損益合計で7,325円となりました。
特定口座での取引なので、これから税金分が引かれます。
投資信託の取引履歴はこちら。
買ったのは、
の3つ。
それぞれ1万円ずつ、NISA口座で購入です。
売却したものはありません。
1月の取引と実現損益をまとめると、
が新しくポートフォリオの仲間入りし、
の売却によって、合計7,325円の売却益をゲットすることができました。
しかし、購入後にコロナショックで暴落したので…今となってはもうちょっと待っておいた方が良かったなぁという感じです。
タラレバ言ってもしかたないぞ!
[chat face=”hukidashi_neruko_nomal.png” name=”ねるこ” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 下がっても持ってられる株しか買わない、のが大事なのかな?[/chat]