家計簿

【家計簿公開】夫婦別会計の我が家の家計簿(2019年5月分)


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/chirikankon/wa-mamatoushi.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/custom-functions.php on line 1289

Warning: Undefined array key 1 in /home/chirikankon/wa-mamatoushi.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/custom-functions.php on line 1294
neruko

こんにちは、ねるこです。

今年の2月からつけ始めた家計簿にもだいぶ慣れてきました。

今は習慣になって、付けるのは大変ではなくなりました。
(たまに付け忘れますが)

家計簿をつけることで、自分が何にお金を使ったかが分かるだけじゃなくて、自分の価値観を振り返ったり、将来どうしたいかを考えるきっかけになって、思っていた以上に効果を実感しています!

[chat face=”hukidashi_neruko_nomal.png” name=”ねるこ” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 最初はめんどくさそう…って思ってたけど、始めてよかったです![/chat]

夫婦別会計の我が家はこんな風に支出を分担しています

家計簿を公開する前に、前置きですが、我が家は共働きのため、結婚当初から別会計でして、公開するのは私の家計分の家計簿のため、かなり支出がいびつです。

ちなみに我が家の現在の支出の分担はこんな感じです。

夫の財布、私の財布、夫婦でお金を出し合っている共通の財布の3つがありまして、それぞれ以下の項目を出しています。

夫の財布から払うもの共通の財布から払うもの私の財布から払うもの
家賃生協利用料食費(生協利用料を除く)
光熱費(水道、ガス、電気)保育園利用料日用品
マイホーム用貯金ジュニアNISA運営費教育費用貯金
個人のもの
(保険、携帯代、服など)
 個人のもの
(保険、携帯代、服など)

この分担も結婚してから紆余曲折ありましたが、現在はこんな感じで落ち着いています。

家電や家具など、どっちも使うものは、その都度相談しつつどっちかが買ったり、共通の財布から出したり、みたいな感じです。
(あいまいなところが多々あり)

5月の家計簿を公開

支出のみを記録しているので、収支がすごいマイナスになってます。笑

ちなみに貯金はこの支出には入れてません

4月半ばから育児休業を終えて仕事復帰したのですが、半ばからの復帰なので4月分の給料はかなり少なく、しかも2~4月に仕事復帰に向けて衣服・美容費にお金をつぎ込んでいたので貯金がカツカツになってしまい、今月はかなり金銭的に厳しかったので節約しました。

結果、家計簿付けて以来、初の10万以下に抑えることができました!

家計簿は、振り返ることが大事!ということで、内訳も紹介します。

食費

先月から仕事に復帰したので、ランチ代やらコンビニ利用やら自分へのご褒美やら(←)で外食代が増えました
弁当をつくる余裕も技術もないのでここはしばらくお金をかけることにします。

これ以外に生協の利用料が1万円ほどあります(共通の財布から支出)。

保育園に行くようになってから娘が食欲旺盛になり、私より食べてます。笑
(でも好き嫌いは激しい)

ちなみに我が家は米農家の実家からお米を送ってもらえるため、米代がかかっていません。

日用品

今月はおむつやトイレットペーパー類を買いだめしたり、衣替え用の防臭剤やら夏に向けて虫よけスプレーやらを買いこんでちょっと高めです。

交際費

母に母の日のプレゼントを贈ったのでそのお金です。

去年送ったチルウィッチのランチョンマットとコースターを気に入ってもらえたようで、追加リクエストがあったので同じものを送りました。

ちなみに別会計の我が家の場合、実家へのプレゼントは私の財布から、義実家へのプレゼントは夫の財布からです。

ちなみに送ったのはこのダリアのプラスとガンメタルです。

[pochipp id=”2820″]

[pochipp id=”2821″]

実物は写真より素敵です!

交通費

スイカへのチャージ代です。

ついスイカで飲み物とか買っちゃうので、一部は食費に含まれる気もしますが…。
まぁいっか。

趣味・娯楽

今年のGWは特に旅行の予定も立てておらず、天気が悪かったり疲れ果てていたりであまり出かけなかったので、レジャー費はほとんどかかりませんでした。

ですが、キドキド(子供向け室内遊び場)で友達親子と遊んだりなんだりでちょっとだけお金を使いました。

だいたいつもこのくらいです。

教養・教育

GWに子供向けコンサートに行ったり、保育園のシーツ代がかかったりでこのくらいになりました。

その他

少額ですが、あしなが募金をしてみました。

最近読んだベストセラー本、「夢をかなえるゾウ」に影響されて、募金したり靴を磨いたりしています。

影響されやすい性格なんですよねぇ…。

通信費

今月も楽天ポイントのみで支払いできたので、0円でした!(楽天モバイルを使っています)

https://wa-mamatoushi.com/rakuten-mobile/

5月の家計簿を振り返り

家計簿をつけてから、何かを買う時に、「本当に必要かどうか」を意識するようになったので、無駄遣いが減った気がします。

そういえば、私は以前断捨離にハマった時があったのですが、断捨離後も「本当に必要かどうか」を意識するようになって不要なものを買うことが減ったので、断捨離の効果と似ています。

やはり、「意識する」って大事なことなんですね。

4月から月に5万円、株用の資金としてお金を確保することにしたので、今後は投資にもお金を回したいと思っています。

[chat face=”hukidashi_neruko_nomal.png” name=”ねるこ” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 今年度中に投資用資金を500万円にするのが目標です![/chat]

[jin-iconbox02]家計簿は「マネーフォワード」という無料アプリで付けています。 管理しやすくておすすめです。[/jin-iconbox02]

家計簿 マネーフォワード ME - お金管理 アプリ

家計簿 マネーフォワード ME – お金管理 アプリ

無料posted withアプリーチ

ABOUT ME
Recommend
こちらの記事もどうぞ

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/chirikankon/wa-mamatoushi.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/custom-functions.php on line 1289

Warning: Undefined array key 1 in /home/chirikankon/wa-mamatoushi.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/custom-functions.php on line 1294

【保険を解約しようか迷っている方へ】ジブラルタ生命の米国ドル建終身保険を、払済保険に変更した話

neruko
ねるこの投資日記

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/chirikankon/wa-mamatoushi.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/custom-functions.php on line 1289

Warning: Undefined array key 1 in /home/chirikankon/wa-mamatoushi.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/custom-functions.php on line 1294

資産運用アプリ「お金のコンパス」がすごい!マネーフォワードと何が違う?正直な比較レポ

neruko
ねるこの投資日記

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/chirikankon/wa-mamatoushi.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/custom-functions.php on line 1289

Warning: Undefined array key 1 in /home/chirikankon/wa-mamatoushi.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/custom-functions.php on line 1294

共働き夫婦って家計管理どうしてる?夫婦別会計の我が家の場合【都内在住/アラサー夫婦/4人家族】

neruko
ねるこの投資日記
記事URLをコピーしました