子育て

リビング学習に最適なデスクライト、「BenQ」で、我が子の学習環境を整えてみた!

ねるこ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ねるこ(@neruko_toushi)です。

先日、なんとBenQ本社の方から、BenQという学習用のデスクライトをお試しする機会をいただきました。
BenQは高機能なデスクライトなんですが、前から気になっていた製品なので、とても嬉しくて。

私が選んだのはこちら、机に置くスタンドタイプです。
(机に固定できるクランプタイプもあります)

子供部屋に置いてみたの図
ねるこ
ねるこ
実際に使ってみて、良いと思ったところ、イマイチなところなど、赤裸々にレビューします!

高機能デスクライト、「BenQ Wit MindDuo」とは?

BenQは子供の学習環境を整えたい!という親や、テレワークをしている方に人気のデスクライトです。

こんな特徴があります。

  1. 95cmの広範囲な照明
  2. 2つのスマートな照明モード
  3. 21段階調光・6段階調色
  4. エコフレンドリーLED
  5. 均等に広がり、快適な光
  6. イスに座ると自動的に点灯&消灯
  7. 任意の角度に対する柔軟性
  8. 高い安全性と信頼性

公式ページに詳しい製品情報が載っています。

機能面はもちろんのこと、私はデザイン性が高くて高級感ある見た目がお気に入りです。

余計な装飾や文字が入ってなくて、シンプルで機能的なデザインが好みなのです。
質感も高級感があって良し!多分、マック製品とかが好きな人はドンピシャだと思う。

ねるこ
ねるこ
マック大好きな私にはドストライクな見た目でした
全体図
上から見たらこんな感じ

良いと思ったところ

色んな機能があるBenQですが、使ってみて、特にいいなぁと思ったところを紹介します。

①とにかく目が疲れない!だから集中力アップ

BenQは自分の好みや環境に合わせて照度や色温度を自由に調整することができるので、本当に目が疲れません。

本や資料を読むときにも、パソコン作業をする時にも、長時間集中できるので、勉強や作業の効率が上がります。

これ、左が温かみのある光で、右が白っぽい光にしてみたのですが、全然違うんですよね。

集中力をアップさせたい時は左、リラックスして本を読みたい時は右、みたいな感じで自由に調整できます。

調光によって上のライトの色が変わります

②広い机でも、隅々まで照らしてくれるからリビング学習やお仕事に最適

光にムラがなく、広い範囲(95cm)を隅々まで照らしてくれるので、大きな机でも使いやすいです。

子供の学習環境として、リビング学習させると良い!って良く聞くのですが、ダイニングのテーブルなど、大きめのテーブルで使った時に良さを実感します。

③角度調整が細かくできるから、子供から大人までストレスなく使える

BenQって、角度調整できる箇所がたくさんあるので、自分のちょうど良いところにちょうど良く光を当てることができるんですよね。

細かい調整ができると、例えば子供が成長して身長が伸びても長く使用できますし、また兄弟で身長が異なってもそれぞれの目の高さに合わせてライトを移動できます。

正に、成長を共に過ごせるライトです。

ねるこ
ねるこ
兄弟間だけでなく、親子で利用する時にも便利ですよー。

④自動で消灯してくれるから、消し忘れても大丈夫

デスクライトって、つい消すのを忘れてしまうことがあると思うんですけど…
BenQは、人感と照度センサーが搭載されていて、ライトから離れてから30分すると自動で消灯してくれます。消し忘れなどの際に役立ちますし、節電対策にもなるのでありがたい機能です。

消灯機能だけでじゃなくて、椅子に座ると自動で点灯してくれる機能もある(消灯してから1分以上してから近づくと自動で明かりがつく)ので、これもとても便利です。

ちなみに、自分で付ける場合は、触らなくてもライト部分に手をかざすだけで付くので、楽ちんです。

⑤USBポートで充電できるのが何気に便利

使ってみて便利だなーと思ったのが、USBポートがあること。

ライトの根本部分にUSBポートがあります

スマホやiPad、パソコンなどを充電しながら作業できるのがありがたい!

ねるこ
ねるこ
私はだいたいスマホを充電しています。

⑥高い安全性で安心して子供に使わせられる

BenQはすべての素材で欧州RoHS(2002/95/EC)認証を取得しています。これは、重金属などの危険な物質が含まれていない、ということ。
さらに、感電を避けるため、ランプ本体には12ボルトの直流電流しか流れなようにできているらしく。

そのため、小さい子供にも安心して使わせることができます。

イマイチなところ

BenQはデスクライトの最高峰レベルの機能を備えてるので、機能面でのデメリットって感じないんですよね。
実際に使ってみて、今まで使っていたライトとの機能の違いに驚きました。使い勝手が全然違います。

唯一の難点はお値段かと。

クランクタイプ、スタンドタイプ共に、アマゾン・楽天価格で24,800円です。(2020年12月現在)

これだけ高機能なデスクライトなので、まぁ、そりゃあお値段はお高めです。

でも、今回使ってみて、私はこのお値段を払うだけの価値はあるなと思いました。

仕事をするにも、勉強するにも、毎日長時間使うのものなので、デスクライトはお金をかけるべきところだと思います。

長く使える高品質なライトですしね。

我が家では現在テレワーク用ライトとして大活躍

そんなお気に入りのBenQのライト、現在は夫や私の在宅勤務時のライトとして活躍しています。

現在3歳の子供が大きくなって机に座って勉強する時間が長くなったら子供専用にするつもりです。

このかっこいいライトで、勉強する習慣が付けばいいな〜

子供用や、テレワーク用のデスクライトを探している方は、是非検討してみてください。

テレワークのおすすめグッズをまとめた記事はこちら↓

ABOUT ME
ねるこ
ねるこ
会社員|投資家|ブロガー
6歳&3歳兄弟の母です。 忙しくてもできるほったらかし投資と日々のあれこれについて書いています。 毎日慌ただしいけど、楽しく堅実に資産運用したい人を応援したい! このブログがそんな誰かの役に立ったり、一歩踏み出すきっかけになるといいなと思っています。
記事URLをコピーしました