【7ヶ月目】アドセンス関連コンテンツ開放!一般人主婦による投資/雑記/趣味ブログの収入・PVまとめ

こんにちは、ねるこです。
このブログを始めて7ヵ月が経ちました!
ブログ開始から7ヵ月目の、2019年10月のPVや収益を公開します。
私は2018年4月に楽天ブログを始め(私の初ブログです)、1年ほど続けていたのですが、そのブログを辞めて、2019年3月にワードプレスでこのブログを立ち上げました。
そして、2019年4月にグーグルアドセンス、Amazonアソシエイト等に合格し、現在はブログの収益化を目指して奮闘しています。
[chat face=”hukidashi_neruko_nomal.png” name=”ねるこ” align=”right” border=”gray” bg=”none”] これからブログを始めようと思っている人や、初心者ブロガーさんの参考になると嬉しいです![/chat]
ブログを始めてから、今までの流れ
このブログを始めてから、10月末までの出来事を時系列で紹介するとこんな感じです。
- 3/3:サーバー、ドメインと契約、ワードプレスをダウンロード
- 3/8:記事を初投稿
- 3/20:10記事達成
- 3/20-27:Amazonアソシエイト等複数のASPに登録
- 4/7:グーグルアドセンスに合格
- 4/10:テーマをルクセリタスから有料テーマ「JIN」に変更
- 4/29:30記事達成
- 5/12:自動広告から手動広告に変更
- 5/29:50記事達成
- 6/20:70記事達成
- 7/29:100記事達成
- 8/18:別ドメインで2つ目のブログを作成
- 8/28:2つ目のブログがアドセンス合格
- 9/29:140記事達成
- 10/11:アドセンスの関連コンテンツが開放されていたことに気づく
ずっと目標としていたグーグルアドセンスの関連コンテンツが、使えるようになっていたことに10月になって気づきました!
開放されるのはもっと先だと思っていたのと、アドセンスの管理画面はこまめに開いていたものの、特にトップ画面に「関連コンテンツが開放されました」というお知らせも画面上には出てこなかったため、気づくのが遅れて、いつ開放されていたのかはよく分かりません。
ただ、9月の始め頃には開放されていなかったはずなので、9月末~10月初めあたりに開放されたのでは?と思ってます。
[chat face=”hukidashi_neruko_nomal.png” name=”ねるこ” align=”right” border=”gray” bg=”none”] とても嬉しい出来事でした[/chat]
PVと収益の推移
PV | 収益 | 新規記事数 | |
4月 | 約8,000PV | 約2,000円 | 15 |
5月 | 約7,100PV | 約1,800円 | 21 |
6月 | 約9,700PV | 約9,000円 | 35 |
7月 | 約18,200PV | 約9,500円 | 30 |
8月 | 約13,700PV | 約4,600円 | 19 |
9月 | 約14,800PV | 約13,800円 | 20 |
10月 | 約13,800PV | 約4,000円 | 13 |
10月は記事数がかなり減ってしまいました。
本業が忙しかったり、海外ドラマにハマったりしていたため、ブログの方に手をかける時間がなく…。
そのせいか(?)、PVも収益をガクッと下がってしまいました。
私の場合、稼げる記事が少ないので、記事更新が滞るとPVや収益に顕著に結果が表れてしまいます。
ちなみに10月にPV数、ベスト3はこちらです。
毎月資産公開記事を書いてるんですが、いつも一番人気があるんですよね~。
私も資産状況がリアルに公開されてるブログを見るのが好きなので、納得です。
あと、単純に月初めに投稿した記事は結果的にその月のPV数が増えるんですよね…。
月で区切って集計しているので、そこらへんは結果にちょっと偏りがあります。
PVと検索パフォーマンスの詳細
PVの内訳(グーグルアナリティクスより)
PV | ユーザー | セッション | 直帰率 | |
4月 | 約8,000PV | 約1,600人 | 約3,400 | 67% |
5月 | 約7,100PV | 約2,000人 | 約3,900 | 69% |
6月 | 約9,700PV | 約3,300人 | 約5,300 | 70% |
7月 | 約18,200PV | 約7,700人 | 約10,800 | 76% |
8月 | 約13,700PV | 約4,900人 | 約7,700 | 73% |
9月 | 約14,800PV | 約5,200人 | 約8,200 | 73% |
10月 | 約13,800PV | 約4,500人 | 約7,800 | 73% |
初期に比べて伸び率は下がってますが、ちょっとずつ上がっている感じです。
検索結果の内訳(グーグルサーチコンソールより)
検索クリック数 | 平均CTR | 平均掲載順位 | |
4月 | 206回 | 3.4% | 58.2位 |
5月 | 420回 | 4.4% | 46.6位 |
6月 | 1,128回 | 5.4% | 37.5位 |
7月 | 1,605回 | 4.5% | 36.1位 |
8月 | 1,728回 | 4.6% | 35.9位 |
9月 | 1,903回 | 5.1% | 36.1位 |
10月 | 2,023回 | 6.0% | 35.0位 |
検索クリック数と平均CTRは順調に増えています!
ちなみに10月に検索クリックされた上位3つの記事はこちらです。
先月とベスト3は変わらずでした。
上位3つは、どれも悩みを解決する系の記事なのが興味深いですね。
やっぱり、自分が困っていたことや、悩んだことに対して、解決した話や自分なりの答えを出した記事って需要がある気がします。
[chat face=”hukidashi_neruko_nomal.png” name=”ねるこ” align=”right” border=”gray” bg=”none”] これからは、過去の悩みや失敗談を掘り起こして、記事にしていこうかな[/chat]
収益の内訳
収益の内訳はこんな感じです。
グーグルアドセンス | アフィリエイト | 記事執筆料 | |
4月 | 約1,700円 | 約300円 | 0円 |
5月 | 約1,700円 | 約100円 | 0円 |
6月 | 約4,000円 | 0円 | 5,000円 |
7月 | 約9,400円 | 約100円 | 0円 |
8月 | 約4,600円 | 0円 | 0円 |
9月 | 約6,700円 | 約100円 | 7,000円 |
10月 | 約3,900円 | 約100円 | 4,000円 |
10月は記事数が少なかったのもありますが、アドセンスの収入がガクッと減りました。
10月に大きなアップデートがあり、その影響なのか何なのか良く分かりませんが、やる気低下中です。
稼げるアフィリエイト記事を仕込まねば、と何か月も前から書いてるんですが、なかなかヒットが生み出せません…。
ちなみにASPは以下のものを登録しています。
あまり多いと訳が分からなくなるので、大手しか登録してないです。
- A8.net
- afb
- アクセストレード
- タウンライフアフィリエイト
- JANet
- バリューコマース
- もしもアフィリエイト
- アフィリエイトフレンズ
- レントラックス(クローズドASP)
多いなぁと思われるかもしれませんが、かなり厳選しました。
審査に時間がかかるASPも多いので、アフィリエイトに興味があるけれどまだ登録していない方は、早めに登録しておくことをおすすめします。
※ASPについては、こちら↓の記事に詳しく書いています
ついに、関連コンテンツが開放されました
冒頭でも書きましたが、ついにアドセンスの関連コンテンツが使えるようになったんです!!
めちゃくちゃ嬉しい~。
関連コンテンツは、こんな感じ↓で、関連するおすすめ記事と一緒に広告が表示されます。

開放時のPVは、月に13,000PVを超えたくらいで、記事数は140記事程度でした。
月に3万PVくらいないと開放されないのかと思っていたんですが、そうでもないようです。
収益がかなり上がる!と言われてる関連コンテンツですが、10月12日から使っているものの、10月の収益はイマイチで、効果は実感できませんした…。
なんでなの…。涙
とりあえず、11月に期待したいと思います。
[chat face=”hukidashi_neruko_nomal.png” name=”ねるこ” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 今後も毎月ブログの運営報告をするつもりなので、良ければまた見に来てくださいね[/chat]