【2021】ジュニアNISAで購入したい、高配当&優待銘柄(長期保有特典付き)
こんにちは、ねるこ(@neruko_toushi)です。
3歳の子供がいる我が家は、2018年から楽天証券でジュニアNISA口座を開設しました。
ジュニアNISAとは、2016年度から始まった未成年者を対象とした少額投資非課税制度です。未成年者(0~19歳)を対象に、年間80万円分の非課税投資枠が設定され、株式・投資信託等の配当・譲渡益等が非課税対象となります。
詳しくは、金融庁HPのジュニアNISAとは?を読んでみてください。
我が家のジュニアNISAの運用方針は、
投資信託:高配当優待株=3:1
高配当かつ優待が良い国内個別株を20万円分くらい(1、2銘柄)購入しつつ、残りは投資信託で固める
ということにしています。
この記事では、私がジュニアNISA口座で購入したいと思っている、高配当かつ優待が魅力的なおすすめ銘柄を紹介します。
ジュニアNISAの特徴と購入すべき個別株の条件
冒頭でも紹介しましたが、我が家のジュニアNISA口座は、投信でリスク分散しつつ、高利回り優待株で配当や優待という株の恩恵を受けながら長期運用する方針です。
ジュニアNISA口座の特徴は、
- 毎年80万の範囲内で5年間非課税で投資できる
- 5年の投資期間終了後は20歳までロールオーバーして非課税で運用できる
- ロールオーバー可能な額に上限はない
子どもが18歳になるまで払い出しできない
ということ。
2020年度の税制改正により、ジュニアNISAは2023年末で終了・廃止されることになりました。
そして、この税制改正により2024年以降、その年齢制限が撤廃され、18歳未満でも源泉徴収されずに(非課税のまま)払い出しができるようになりました。
これにより、ジュニアNISAの大きなデメリットだった、「基本的に子どもが18歳になるまで払い出しできない」というデメリットがほぼ解消されます。
今(2021年)から利用をスタートした場合、利用できるのは2023年末までなので投資可能額は240万円(80万円×3年間)になります。
期間は短くなりますが、メリットは十分享受できるはずです。
長い非課税期間があり、長期保有前提だという特性を考慮して、ジュニアNISAで保有する銘柄は、以下の条件を満たすものにしたいと考えています。
- 配当があること(2〜3%以上)
- 優待があること(長期保有特典があるとなお良し)
- 株価が安定していること
- 長期的に成長が期待できること
【おすすめ】ジュニアNISAで購入したい高利回り&長期保有付き優待株
先ほどの条件をクリアした、ジュニアNISAで購入したい、おすすめの高配当かつ優待のある銘柄はこちら!
- オリックス(8591)☆
- KDDI(9433)☆
- 小松製作所(6301)☆
- コーセーアールイー(3246)☆
- 東海カーボン(5301)☆
- 大和ハウス工業(1925)
- ヤマハ発動機(7272)☆
- タカラトミー(6897)☆
☆が付いているのは優待に長期保有特典のある株です
①オリックス(8591)
2021年1月1日現在の株価 1,584.5円
PER | 10.26 倍 |
PBR | 0.66 倍 |
ROE | 10.3% 予6.4% |
ROA | 2.3% 予1.4% |
総資産 | 13,168,070百万円 |
自己資本比率 | 22.6% |
配当利回り | 4.80% |
権利確定日 | 3月末、9月末 |
リース手始めに生保、不動産など多角化、海外展開突出。エネルギー、空港運営など事業投資も
四季報より
【3月権利優待】
①ふるさと優待(カタログギフト)
・100株以上、3年未満保有:Bコース(3,000~5,000円相当)
・100株以上、3年以上保有:Aコース(5,000~10,000円相当)
②株主カード
・100株以上:1枚
【9月権利優待】
①株主カード
・100株以上:1枚
オリックスはジュニアNISA口座でも自分の口座でも保有していますが、高配当なのはもちろん、優待内容が充実しているのが魅力です。
カタログギフトなんですが、3年以上保有するとカタログが大幅にグレードアップするところも、長期保有前提のジュニアNISA向きだと思います。
2020年に届いたオリックスの優待レポはこちら↓
②KDDI(9433)
2021年1月1日現在の株価 3,066.0円
PER | 10.82 倍 |
PBR | 1.52 倍 |
ROE | 14.9% 予14.1% |
ROA | 6.7% 予 6.6% |
総資産 | 9,898,023百万円 |
自己資本比率 | 46.8% |
配当利回り | 3.75% |
権利確定日 | 3月末 |
総合通信大手。携帯・光回線を展開。物販など非通信伸ばしライフデザイン企業への脱皮模索中
四季報より
「au Wowma!」商品カタログギフト
・100株以上
5年未満保有:3,000円相当
5年以上保有:5,000円相当
・1,000株以上
5年未満保有:5,000円相当
5年以上保有:10,000円相当
オリックスと並んで有名な高配当&長期保有特典付きの優待株です。
安定して成長を続けていて、株価も右肩上がりなので、安心して長期保有することができます。
通信は景気の影響を受けない業種であるところも強いですね。
③小松製作所(6301)
2021年1月1日現在の株価 2,817.5円
PER | 33.26 倍 |
PBR | 1.49 倍 |
ROE | 8.6% 予4.5% |
ROA | 4.2% 予2.2% |
総資産 | 3,594,476百万円 |
自己資本比率 | 49.5% |
配当利回り | 3.34% |
権利確定日 | 3月末 |
建設機械で世界2位。アジアでも幅広く展開。IT活用強み。基幹部品は日本、組み立て現地化
四季報より
【300株以上】
自社製品(オリジナルミニチュア)
※3年以上継続保有した株主のみに贈呈
個人的に好きな会社の一つです。
配当も3%以上ありますし、業績も良く、建設機械は将来性も見込めると考えています。
株価が高いので、300株以上保有するのは大変ですが、自社製品のオリジナルミニチュアは息子が喜びそうです。
④コーセーアールイー(3246)
2021年1月1日現在の株価 653円
PER | 14.10 倍 |
PBR | 0.91 倍 |
ROE | 6.0% 予6.5% |
ROA | 2.5% 予2.8% |
総資産 | 16,741百万円 |
自己資本比率 | 43.2% |
配当利回り | 1.99% |
権利確定日 | 1月末 |
福岡都市圏中心にマンションや投資用ワンルーム開発・分譲。近隣県や首都圏で情報収集拡大
四季報より
クオカード ※1年以上継続保有した株主のみに贈呈
- 100株以上:500円相当
- 200株以上:1,000円相当
- 500株以上:2,000円相当
- 1,000株以上:3,000円相当
- 2,000株以上:5,000円相当
⑤東海カーボン(5301)
2021年1月1日現在の株価 1,290円
PER | 137.23 倍 |
PBR | 1.37 倍 |
ROE | 16.0% 予1.0% |
ROA | 6.9% 予0.4% |
総資産 | 448,916百万円 |
自己資本比率 | 43.9% |
配当利回り | 3.72% |
権利確定日 | 12月末 |
炭素製品大手。タイヤ用カーボンブラックで国内首位。電炉用電極や半導体・太陽電池用素材も
四季報より
【1,000株以上】
2,000円相当の自社オリジナルカタログギフト
※1年以上3年未満継続保有(12月・6月の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上7回未満記載)の場合、100株以上1,000株未満は2,000円相当、1,000株以上は3,000円相当。3年以上継続保有(連続7回以上記載)の場合、100株以上1,000株未満は3,000円相当、1,000株以上は8,000円相当
⑥大和ハウス工業(1925)
2021年1月1日現在の株価 3,064.0円
PER | 15.41 倍 |
PBR | 1.14 倍 |
ROE | 14.1% 予7.4% |
ROA | 5.0% 予2.7% |
総資産 | 4,841,707百万円 |
自己資本比率 | 36.2% |
配当利回り | 3.75% |
権利確定日 | 3月末 |
賃貸住宅、商業施設、物流など事業施設の3本柱。戸建てや内外の都市開発も。配当性向3割超
四季報より
共通ご利用券(1,000円分)
・100株以上:1枚
・300株以上:3枚
・500株以上:5枚
・1,000株以上:10枚
・3,000株以上:30枚
・5,000株以上:50枚
2020年に届いた大和ハウスの優待レポはこちら↓
⑦ヤマハ発動機(7272)
2021年1月1日現在の株価 2,104円
PER | 16.71 倍 |
PBR | 1.12 倍 |
ROE | 11.1% 予6.4% |
ROA | 4.9% 予2.5% |
総資産 | 1,747,032百万円 |
自己資本比率 | 39.4% |
配当利回り | 4.28% |
権利確定日 | 12月末、6月末 |
楽器のヤマハ発祥。2輪で世界大手。稼ぎ頭はマリン、産業ロボットも強化。トヨタと提携
四季報より
【12月末】
共通ご利用券(1,000円分)
・100株以上:1,000枚ポイント
・500株以上:2,000枚ポイント
・1,000株以上:3,000枚ポイント
※3年以上継続保有の場合1,000ポイント追加
【6月末】
自社カレンダー
・1,000株以上
※希望者に限る
⑧タカラトミー(6897)
2021年1月1日現在の株価 910円
PER | 21.41 倍 |
PBR | 1.33 倍 |
ROE | 6.8% 予6.2% |
ROA | 3.5% 予2.7% |
総資産 | 147,749百万円 |
自己資本比率 | 43.4% |
配当利回り | 3.30% |
権利確定日 | 3月末、9月末 |
玩具大手。06年タカラ吸収合併。『トミカ』等定番品多い。11年買収の米国玩具大手立て直し途上
四季報より
【3月末】
①自社オンラインショッピングサイトでの商品購入割引券
・1年未満:10%割引
・1年以上3年未満:30%割引
・3年以上:40%割引
※買物限度額10万円(手数料含む)、一部商品除く
②自社製品
・100株以上1,000株未満:「トミカ」2台
・1,000株以上2,000株未満:「トミカ」4台
・2,000株以上:「トミカ」4台+「リカちゃん」1体
【12月末】
①自社オンラインショッピングサイトでの商品購入10%割引
・1年未満:10%割引
・1年以上3年未満:30%割引
・3年以上:40%割引
※買物限度額10万円(手数料含む)、一部商品除く
プラレールやトミカで有名なタカラトミーは、長期保有することで自社製品を4割引で購入できる優待がいただけます。
子供が喜ぶおもちゃが購入できるので、ジュニアNISAで保有するのにぴったりです。
2020年に届いたタカラトミーの優待レポはこちら↓
【おまけ】候補から外したものの、気になる銘株
将来性が不安だったり、配当が低いなどの理由で除外したものの、気になる銘柄をおまけで紹介します。
- JT(2914)
- クボタ(6326)
- 早稲田アカデミー(4718)
- ティーガイア(3738)
- 日本取引所グループ(8697)
- 学研ホールディングス(9470)
- 西松屋(7545)
- キムラタン(8107)
- すかいらーく(3197)
- マクドナルドホールディングス(3197)
- サンリオ(8136)
①JTはタバコ産業を主体としている銘柄で、高い配当と優待が魅力なのですが、タバコ産業は将来性に乏しいと思ったので除外しました。
②〜⑤は配当が物足りなかったり、将来性がちょっと不安、ということで候補落ち。
でも魅力的なので、予算を割ければ欲しい銘柄です。
⑥〜⑪は子供がいる家庭にはありがたい優待がもらえるので、優待を楽しみに保有するのもありかな?と思います。
※子育て世帯におすすめの優待銘柄をまとめた記事はこちら↓
ジュニアNISAに関する記事は他にもあります
- どの証券口座でジュニアNISA口座を開設すべき?証券口座別の特徴を知りたい方はこちら【ジュニアNISA】証券会社別にメリット・デメリットを比較!外国株式取引をしたいならSBI、銀行口座まで考えると楽天がおすすめ
- 投資信託?個別株?ジュニアNISAで買うべき金融商品を知りたい方はこちらジュニアNISAで買う金融商品は、何がベストなのか?成長株・高配当株・優待株・投信…それともETF?
- ジュニアNISAでおすすめの投資信託を知りたい方はこちら【インデックス&無分配型を選べ】ジュニアNISA口座でおすすめの投資信託はコレ!
- ジュニアNISAでおすすめの高配当優待株を知りたい方はこちらジュニアNISAで購入したい、高配当&優待銘柄10選!(長期保有特典付き)
- 我が家のジュニアNISAの運用結果はこちら【ジュニアNISA】2020年の運用結果まとめ
- 失敗する人多し!損をしないための入金時の注意事項はこちら【注意】ジュニアNISA口座に親名義の銀行口座から入金して大失敗!間違えたときは組み戻しを!
- 学資保険とジュニアNISA、どっちがいいの?我が家の結論はこちら我が家が学資保険に入らずにジュニアNISAでの運用を選んだ理由 【学資保険って本当に必要?】
子供がいるなら、こんな記事もおすすめです↓