こんにちは、ねるこ(@neruko_toushi)です。
第二子を妊娠した時から、妊娠中に受けられるキャンペーンを色々と利用しています。
アカチャンホンポでサンプル入りバッグを貰ったり、資料請求したり、保険の面談に行ったり、アクティブにお試ししたのですが、中でもこどもちゃれんじの資料請求は絶対妊娠中にやった方がお得!!だと感じました。
今回は、こどもちゃれんじを妊娠中に資料請求した方が良い理由と、詳しい資料の貰い方を画像付きで紹介します。
子供チャレンジの資料請求を妊娠中にやるべき理由
私がこどもちゃれんじの資料請求は子供が生まれてからじゃなくて、妊娠中にした方がお得だと感じる理由、それは…「妊娠中だと貰えるプレゼントが増える」から。
①妊婦限定でもらえるhakka babyのベビーソックスが可愛い

妊娠中にこどもちゃれんじの資料請求をすると、「こどもちゃれんじbaby」の案内と一緒に、こんな可愛いベビーソックスがもらえます。

hakka babyというブランドのもので、めちゃくちゃ可愛いのです。
ハッカベビーっておしゃれで可愛いんだけど、お高いのよね…それが貰えるなんて嬉しい。
男の子でも女の子でも似合うデザインなのもポイントです。
このベビーソックスを貰えるのは妊娠中限定で、出産後に資料請求しても貰えないんです。

②出産後に再度資料請求すると、ファミリアのバスタオルが貰える
で、更にポイントなのが、出産後に再度資料請求すると、今度はファミリアのバスタオルが貰えるのです!

これもめちゃくちゃ可愛いし使えるやつ!しかもファミリアブランド。
さすがベネッセ。よく分かってらっしゃる。
ちなみに現在はファミリアバスタオルですが、プレゼントの内容は変わる可能性があります。
公式HPにはこんな感じで注意書きが書かれています(2020年10月23日現在)。
※現在妊娠中のかたには、「hakka baby ベビーソックス」と「〈こどもちゃれんじbaby〉の資料」をお届けします。ご出産後、Webサイトから2019年度・2020年度生まれのお子さまをおもちのかた向け無料プレゼントにお申し込みいただけます。無料プレゼントは、お申し込み受付時に告知しているものになります。
プレゼントと資料は、お申し込み受付後10日前後(日・祝・年末年始を除く)でお届けします。
※すでにお子さまがお生まれの場合は「hakka baby ベビーソックス」のお届けはありません。
※ここでご紹介した教材・プレゼントのデザイン・内容等は変わることがあります。
ベネッセHPより
ベネッセのHPを見ると分かるんですが、子供が低月齢であるほど、貰えるプレゼントやキャンペーンが豪華なんですよね。

1〜6歳対象のプレゼントより、0〜1歳対象のプレゼントの方が豪華なので、生まれたら速攻でまた資料請求すべし!です。
早い段階から契約してもらいたい!というベネッセの熱い思いを感じます。
私も幼少期からチャレンジをやっていたんですが、長年のノウハウが蓄積されているし、月齢にあったおもちゃで楽しく遊べる&学べるので、とても良いですよね。
子どもチャレンジの資料請求方法
というわけで、現在妊娠中のプレママさんは早速資料請求しちゃってください。
妊娠中の方向けプレゼントを貰うための資料請求の仕方は、ちょっとわかりづらいので、画像付きで詳しく紹介しますね。
①公式サイトにアクセス
まずはこどもちゃれんじの公式HPへGO!
②公式サイトのトップページから「無料体験教材・資料請求」のページへ
上のボタンをクリックすると、別ページでこどもちゃれんじの公式サイトへ飛びます。

公式サイトの左側の下の方に「無料体験教材・資料請求」のリンクがある(赤矢印)ので、そちらをクリック。
③「妊娠中のかた向け無料プレゼントはこちら」のページへ
そうするとこんな画面になります。

下のピンクの枠で囲まれている「妊娠中のかた向け無料プレゼントはこちら」のボタンをクリックすると、妊婦限定の資料請求ページになります。
既に出産した人は、このページの右側(0〜1歳)の方の「詳しく見る」ボタンを押せば、そこから資料請求ページに入れます
④妊婦限定の資料請求ページからプレゼントと資料を申し込む
こんな妊婦限定の資料請求ページが出てきたら、そのまま「プレゼントと資料を申し込む」の赤いボタンをクリック。

名前や住所、出産予定日などを入力するテンプレートが出てくるので、あとは流れに従って、必要事項を入力すればOKです。
⑤資料とプレゼントがポストに届く
資料請求をすると、登録したメールアドレスにメールが届きます。
そして、1週間後にはこんなプレゼントがポストに!

この中に資料とベビーソックスが入ってますよ〜。


【追記】産後、もう一度資料請求したら、ファミリアのバスタオルが貰えました!
1月に子供が生まれたので、もう一度資料請求してみました。
そしたらちゃんとファミリアのバスタオルが貰えましたよ〜



バスタオルも靴下もガンガン使ってますが、無料プレゼントなのに生地の質も良くて、何度も洗濯して乾燥機にかけてもしっかりしてるのでありがたいです。
プレママ必見!妊娠期間中だからこそのお得サービスはたくさん
妊娠中って、こどもチャレンジのキャンペーンのように、色んなお得なサービスがあるんですよね。
資料請求でプレゼントがもらえたり、生協の配送料が無料になったり、学資保険の面談でプレゼントが貰えたり。
多分、子供が生まれると何かとお金を使うことになるので、妊娠中から顧客として囲い込みたいんだろうなぁと思います。笑
私の場合は、他にこんなキャンペーンを利用しました。
- アカチャンホンポで出産予定日登録→新生児用サンプル詰め合わせゲット
- コープデリの資料請求→コープデリの人気商品ゲット
- マネーコンシェルジュの学資保険無料相談→①国産牛切り落とし400g/②山形県産つや姫1㎏/③スターバックスドリンクチケット2杯分(1,000円分)/④イベリコ豚スライス300gのうちどれかゲット
- 保険ガーデンプレミアの学資保険無料相談
→①アンパンマンかいて育脳!らくがき教室ジュニア/②アンパンマンカラフルおでかけ砂場セット/③ラクマグ漏れないストロー340ボーダー/④ベビーフード8種×2/⑤あきたこまち3㎏のうちどれかゲット
生協も資料請求するだけなので楽ちんでした。
面談しなきゃいけない保険相談系はちょっと面倒ですが、その分貰えるプレゼントは豪華でしたし、学資保険についても色々聞けて比較検討できたのでとても良かったです。
せっかくのお得なキャンペーンなので、興味のある方は、妊娠中に是非活用することをおすすめします!
インスタ、ツイッターやってます!
インスタでは投資やお得情報の発信、ツイッターでは日常のあれこれや買った銘柄のことなどを呟いてます。